« アルファ・ケンタウリから通信できるか!? | Main | ペットボトルロケットを飛ばした »

August 25, 2012

96kHz 24bitハイレゾ音源やMP3に対応

Re263自作デジタルオーディオプレーヤーがついに、96kHz 24bitのハイレゾ音源や、MP3に対応した。

96kHz 24bitのハイレゾ音源をポータブルオーディオプレーヤーで聴くこと自体珍しい。自作のポータブルオーディオプレーヤーでは世界初じゃない?(と詳しく調べたわけじゃないけど)。これは、さすがに音は良いのだが、肝心の96kHz 24bitの音源が、まだ普及しきっていなく、欲しい音楽の曲が手に入らないと言う問題がある。
一方、MP3が使えるようになったので、用途が広がったのだが、96kHz 24bitのハイレゾ音源で耳がこえると、MP3の音が物足りなくなってしまう。
まあ、それなりに出来上がってきたので、冬のコミケで基板を売ろうか・・なんて思っちゃったりしている。

詳細は 無料WikiGitHubを参照のこと。

|

« アルファ・ケンタウリから通信できるか!? | Main | ペットボトルロケットを飛ばした »

Comments

コミケだと寒くて辛いわりに同好の士が少ないので、秋に開催される予定のMaker Faire Tokyo(旧Meke: Tokyo Meeting)に出展されることをおすすめしますー。

Posted by: おおき | August 27, 2012 01:21 PM

どうもです。
今日聞いたら、既に冬コミの受付けは終わっているようなので、Maker Faire Tokyoに出すのも良いかと思っています。

ところで、Maker Faire Tokyoのホームページを見たのですが、『レゴの無断変速機(CVT)』って、『レゴの無段変速機(CVT)』のまちがいですよね?
これじゃまるで、レゴに断りなしに作っているみたいで・・・

Posted by: 野田篤司 | August 27, 2012 10:00 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 96kHz 24bitハイレゾ音源やMP3に対応:

« アルファ・ケンタウリから通信できるか!? | Main | ペットボトルロケットを飛ばした »