Kubuntu
Ubuntu 8.04 に、KDE や KDE 4.0 を使えるように Kubuntu を入れてみた。Kubuntu と言っても専用のディストリビューションではなく、日本語板 Ubuntu 8.04 に Synaptic で追加インストールしただけ。つまり、gnome だけじゃなくて、 KDE や KDE 4.0 も使えるようにしたと言うこと。
インストール自体は意外と簡単で、KDE 4.0 も日本語化すれば、普通に使えて、今も、KDE 4.0 から書き込んでいる。
で、使った感想なんだけど、普通の KDE は普通のままだし、革新的と言われる KDE 4.0 も期待したほど革新的じゃないような気がする。まあ、使い込んだ訳じゃないので、まだ結論を出すのは早すぎるんだろうけど。
The comments to this entry are closed.
Comments