« 蒸気機関車 | Main | 研究日誌保存版 »

August 06, 2006

やっと飛んだか・ビーグルⅡ世号

E064_1応急修理をした胴体後部を作りなおし、垂直尾翼の面積を小さくしたビーグルⅡ世の飛行を行った。

小さく作りなおした垂直尾翼を見た時、「ちょっと小さくしすぎたかなあ」と思ったのだが、この予感が当たってしまった。

土曜日の朝、試験飛行を行った。手投げによる滑空は文句の付けようがないほど良かった。
しかし、ゴムを巻く程、上昇時に安定しなくなった。以前の「カットアンドトライ」の時は、あまり巻き込まなかったため、この傾向が確認できていなかったようだ。
どうも、垂直尾翼が小さすぎる。野尻さんの言うように「垂直尾翼容積比は小さすぎると動力飛行中に暴れ、大きすぎると滑空中に暴れました」との通りになった。
あと、5ミリ、垂直尾翼の高さを高くすれば良かった。

今朝、つまり日曜日の朝は、垂直尾翼を作りなおした。即席で作りなおしたので完全では無い。元の垂直尾翼を切り取り、3通りの大きさの垂直尾翼を用意して、両面テープで貼り直すようにした。

飛行の結果は、効果抜群であった。わずか垂直尾翼を5ミリ高くしただけで、ゴムを巻いた上昇時の安定性は全く違う。まるで吸い込まれるように真夏の青空を登っていく。

ようやく、ビーグルⅡ世号も飛ぶようになったようだ。
ちゃんと調整すれば、相当飛べそうな予感がする。と、思っているうちにワインダーを壊してしまった。針金一本あれば直せるのに、それを持っていなかったので、今朝の飛行は終りとなった。

それでも、やっとビーグルⅡ世号は飛ぶと言えるようになった。そこで、遅ればせながら、設計図を公開する。

ビーグルⅡ世号設計図
作り方が詳しく載っているわけではないが、スチレンペーパーの部品は全て展開図付きなので、作るのは難しく無いと思う。
その内、「ヘタウマ」の絵で作り方の解説でも描こうかと思っている(時間ができたら)。

なお、私はプロペラに直径21センチのユニオン製折りペラを改造した折りペラを使っている。(このコンテンツ参照
直径21センチ前後の普通のプラスチック空転プロペラも使えると思うが、その場合、ちょっと垂直尾翼を大きくした方が良いと思う。
また、PDFを印刷するとき、拡大・縮小されないように注意すること。

|

« 蒸気機関車 | Main | 研究日誌保存版 »

Comments

ビーグルⅡ世号、まとまったようで、とにかくおめでとうございます。
垂直尾翼でいろいろと試行錯誤をされた結果が、実ったのだと思います。
垂直尾翼については、容積比の問題もあるのですが、その縦横比がかなり効くようなので、CFFC画像掲示板に詳しく書き込みました。以下の説明としてご参照ください。

ちなみに、縦横比1.5の垂直尾翼を水平尾翼の直上または直下に取り付けると、水平尾翼が大きな翼端板になり、有効縦横比は2倍くらいに増えます。
有効縦横比が約3になるこの垂直尾翼の面積を10%カットする場合、スパンを10%つめた場合は面積が10%減ると同時に縦横比も10%減って2.7になり、揚力傾斜(迎え角が1度増えたときのCLの増加率)も減ります。
だから、両方あわせて垂直尾翼の効き(修正力)は86%くらいに低下します。
これに対して、コードを10%つめたときは、縦横比は3.3に増え、揚力傾斜も増えます。だから、効きは面積の減と揚力傾斜の増が相殺され、93%くらいですみます。
つまり、垂直尾翼をつめるとき、つめる方向により無視できない差が生ずるわけです。
ビーグル号の場合、スパン方向につめたので、かなり効いたのだと思います。

Posted by: 趣味際人 | August 09, 2006 12:25 AM

趣味際人さん、
どうも有難うございます。
そうですか、垂直尾翼も縦横比で、ずいぶん効果が違ってくるのですね。

ゴム動力の模型飛行機も、やり始めると奥が深いものですね。
正直に告白すると、ビーグル号やビーグルⅡ世号も、最初は舐めて居たようです。特にビーグルⅡ世号の方は、既にビーグル号が飛ぶようになった時点で、それをスケールダウンしただけで飛ぶと思い込んでいました。

結局、一機を飛ぶようにするには、何だかんだで数ヶ月かかってしまいました。もちろん、模型飛行機にかかりっきりなら、もっと早く済むのでしょうが、実際は、平日は仕事があるのでそうも行きません。

実は、今日は夏休みを取って、ビーグルⅡ世号とほぼ同じ大きさの「新ライトプレーン」を作っていました。正確には、私が作ったのではなく、息子が作るのを手伝っていました。
どう言う経緯で、息子が「新ライトプレーン」を作ることになったのか、ちゃんと飛んだのかは、またいずれブログに書きたいと思います。

Posted by: 野田篤司 | August 10, 2006 09:02 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference やっと飛んだか・ビーグルⅡ世号:

« 蒸気機関車 | Main | 研究日誌保存版 »